新着情報
年末年始営業日のお知らせ。
2021.12.10
年末年始営業日のお知らせ。
平素は K&Fコンピュータサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本年(2021年)は大変な年でありました。当社ももろもろの影響がありまして厳しい年であった様に思います。
2021年の年賀状は、少しでも明るい年になる様にと(デザイナーさまの機転も有り)妖怪「アマビエ」のお力を借りる事といたしました。
2022年は、改めてオリピックも有る年となり、より明るい良い年になるのではないかと期待もしております。
さて弊社では、大変勝手ながら、本年度の年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
年末年始休業期間 2021年 12 月 29 日(水)から 2022年 1 月 3 日(月)まで
新規のお問い合わせ、資料請求、通常の業務は休止させていただきます。
尚、年末の大掃除も実施予定の為実際の通常業務につきましては、12 月 28 日 12 時までとなります、
新年4日は、新年開始準備日となりますので、実際のお問い合わせ・作業受付は、1 月5日(水)以降となりますので、あらかじめご了承ください。
アシスティブテクノロジーアドバイザー育成研修
2021.11.17
一般社団法人日本支援技術協会様のプレスリリースで、当社運営の「アシスティブテクノロジーアドバイザー育成研修」のeラーニング教材が紹介されました
11月15日、一般社団法人日本支援技術協会様は「ICTアクセシビリティアドバイザー(AAICT)」認定を発表し、12月に「Basicレベル」のパイロット試験を実施する予定であることを公開しました。
その発表の中で、AAICT認定に対応する学習教材として、当社が令和元年度・二年度の厚生労働省の教育訓練プログラム開発事業で開発した「アシスティブテクノロジーアドバイザー育成研修」のためのeラーニング教材が紹介されました。
なお、本教材を使用した研修は、本年度は「AAICT Basicレベル」のパイロット試験の受験者向けに限定公開し、来年度より一般公開の予定です。
【お問い合わせ先】
■アシスティブテクノロジーアドバイザー講座事務局
担当:小坂・上原
メール アドレス:fukushi-prj@kfcs.co.jp
電話番号:026-231-6588 FAX番号:026-231-6589
運営サイト:https://at-advisor.jp/
「障害者の自立と就労を支援する情報支援技術コーディネーターの育成」事業
2021.09.27
当社は、令和1・2年度厚生労働省の職業訓練開発事業を受託し、ICT技術を活用して障がい者の自立・就労を支援する「アシスティブテクノロジーアドバイザー」の育成プログラムを開発しました。
つきましてはその一環として、10月より「アシスティブテクノロジーアドバイザー」の育成研修講座を一般向けに開講予定です。
この研修は、「アシスティブテクノロジー」(支援技術)を「障害の理解」「技術の理解」「ICT支援技術」「困難別の支援技術」「場面別の支援技術」の5つの知識分野で整理して、オンラインで学習できるeラーニング講座として構築しています。
また、この研修の内容は、一般社団法人日本支援技術協会が実施する「ICTアクセシビリティアドバイザー」(AAICT)認定資格のカリキュラムに対応しております。
【お問い合わせ先】
■アシスティブテクノロジーアドバイザー事務局
担当:小坂・上原
メールアドレス: fukushi-prj@kfcs.co.jp
電 話 番 号: 026-231-6588
F A X 番号: 026-231-6589
新型コロナ「デルタ株」と闘う県民共同宣言について
2021.08.25
有限会社ケー・アンド・エフコンピュータサービスは
長野県より8月12日に宣言されました
『新型コロナ「デルタ株」と闘う県民共同宣言』
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/documents/02sengennaiyou_2.pdf
への賛同をさせていただきました。
改めて、コロナ対策を進めたいと考えております。
お盆休みについて
2021.07.28
平素は K&Fコンピュータサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社では、誠に勝手ながら、本年度のお盆中の営業を下記のとおりとさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
夏季休業期間 2021 年 08月 13 日(金)から2021年 8 月 16 日(月)まで
新規のお問い合わせ、資料請求、通常の業務は休止させていただきます。
また、夏の大掃除(コロナ対策縮小版)も実施予定の為実際の通常業務につきましては、08月 12 日(木) 12 時までとなります、その後の作業は、8月 17日(火)以降となりますので、あらかじめご了承ください。
VR機器及びパソコン等の設定サポート
2021.06.22
VRの導入のご相談を承っております。
- ケーアンドエフコンピュータサービスのVRサービス
かねてより進めておりました、360度映像制作サービスから発展して、VR機器等の関連サービスを進めております。
具体的には
・イベント等へのVR機器の持ち込み、360度映像の展示サービス
・360度映像の制作サービス
新規サービスとして
・VR機器のレンタル
・VR機器の導入サポート
・VR機器及びパソコン等の設定サポート
を進めております。
例えば(最近では)
岡学園トータルデザインアカデミー 様の「文部科学省委託事業 先端技術利活用実証研究 VR教育プログラム」にVR機器の導入をサポートさせていただきました。
ご興味ある方は是非以下参照下さい。
先端技術利活用実証研究 VR教育プログラム | 岡学園トータルデザインアカデミー
https://okagakuen.com/vr/
VRゴーグル等については、株式会社rentryさまにご用意頂いております。
VRの機器選定、パソコン等の選定・導入に伴う環境構築などでご用命ありましたら、弊社並びに 株式会社rentry さまにて相談を承りますので、ご用命ください。
【VRゴーグルのおすすめ商品を比較】
https://rentry.jp/note/vr-goggles-matome/
「長野県企業誘致プロデュース事業」が 講談社のキャンペーン事例集で紹介されました.
2021.04.15
弊社が受託した「長野県企業誘致プロデュース事業」が講談社のキャンペーン事例集で紹介されました
弊社が長野県産業立地・IT振興課様より受託した
「長野県企業誘致プロデュース事業」が
講談社のキャンペーン事例集で紹介されました。
本キャンペーンは、コロナ禍でオフィス移転等を検討する事業者に向け、
これからのビジネススタイルに対応するオフィス改革を提案するため、
新しいHPを立ち上げ、それに伴い講談社の人気コミック「島耕作」を
起用したキャンペーンを実施したものです。
リンク先:
長野県 × 島耕作
キャラクター起用によって認知拡大、話題創出を実現!
https://c.kodansha.net/case/detail/38043/
長野県企業立地ガイド
https://ritchi.pref.nagano.lg.jp/
年末年始営業日のお知らせ。
2020.12.28
年末年始営業日のお知らせ。
平素は K&Fコンピュータサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本年(2020年)は大変な年でありました。当社ももろもろの影響がありまして厳しい年であった様に思います。
来年2021年は、少しでも明るい年になる様にと(デザイナーさまの機転も有り)年賀状にも妖怪「アマビエ」のお力を借りる事といたしました。

年賀状2021案
さて弊社では、大変勝手ながら、本年度の年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
年末年始休業期間 2020年 12 月 29 日(火)から 2021年 1 月 3 日(月)まで
新規のお問い合わせ、資料請求、通常の業務は休止させていただきます。
また、年末の大掃除も実施予定の為実際の通常業務につきましては、12 月 28 日 12 時までとなります、
新年4日は、新年開始準備日となりますので、実際のお問い合わせ・作業受付は、1 月5日(火)以降となりますので、あらかじめご了承ください。
お盆休みについて
2020.08.3
平素は K&Fコンピュータサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社では、大変勝手ながら、本年度のお盆中の営業を下記のとおりとさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
夏季休業期間 2020 年 08月 13 日(木)から2020年 8 月 16 日(日)まで
新規のお問い合わせ、資料請求、通常の業務は休止させていただきます。
また、夏の大掃除(コロナ対策縮小版)も実施予定の為実際の通常業務につきましては、08月 12 日(水) 12 時までとなります、その後の作業は、8月 17日(月)以降となりますので、あらかじめご了承ください。
「アシスティブテクノロジーアドバイザー」育成プログラムを開発・運用
2020.06.9