「障害者の自立と就労を支援する情報支援技術コーディネーターの育成」事業
2021.09.27
当社は、令和1・2年度厚生労働省の職業訓練開発事業を受託し、ICT技術を活用して障がい者の自立・就労を支援する「アシスティブテクノロジーアドバイザー」の育成プログラムを開発しました。
つきましてはその一環として、10月より「アシスティブテクノロジーアドバイザー」の育成研修講座を一般向けに開講予定です。
この研修は、「アシスティブテクノロジー」(支援技術)を「障害の理解」「技術の理解」「ICT支援技術」「困難別の支援技術」「場面別の支援技術」の5つの知識分野で整理して、オンラインで学習できるeラーニング講座として構築しています。
また、この研修の内容は、一般社団法人日本支援技術協会が実施する「ICTアクセシビリティアドバイザー」(AAICT)認定資格のカリキュラムに対応しております。
【お問い合わせ先】
■アシスティブテクノロジーアドバイザー事務局
担当:小坂・上原
メールアドレス: fukushi-prj@kfcs.co.jp
電 話 番 号: 026-231-6588
F A X 番号: 026-231-6589
新型コロナ「デルタ株」と闘う県民共同宣言について
アシスティブテクノロジーアドバイザー育成研修